社団法人 日本ハング・パラグライディング連盟公認 まる得 A級ライセンス取得の流れ! A級技能証をお得に取得して、本格的なパラグライダーに挑戦!
初めての人でも、最短3日で取得可能なA級技能証取得コース!
世界に通じる技能証をGetして、本格的なパラグライダーに挑戦しませんか!
A級技能証取得コースは練習バーンを利用して1人でショートフライトが出来る技術を身につけます。
詳しい内容はスタッフまでお問い合わせ下さい。


A級・B級ライセンス取得のスケジュールをご紹介
A級・B級技能証取得の流れになります。
A級技能証取得コースはゲレンデ講習がメインになります。
※画像はA級技能証取得コースだけでなく、B級技能証取得コースのスケジュールも合わせて掲載しています。
-
-
単独フライトまでのビデオを見て、イメージトレーニング!その後パラグライダー装備を装着して、フライトに必要な内容を習得します。
-
-
パラグライダー装備を装着して、フライトに必要な内容を習得します。
-
-
ショートフライトで浮遊感を楽しみながら、基本操作を習得します。
-
-
空中散歩を楽しみながら、ショートフライトを行います。
-
-
室内練習場で標高500mからフライトするためのコントロール練習。シミュレーションを行います。
-
-
単独フライトしている間は、インストラクターによる無線のフルサポート付きなので安心です。右手・左手を言われた通りに動かしてみましょう。
-
-
離陸上まではクライマーというモノレールに乗って移動します。
-
-
離陸するまで、スタッフが傍でサポートしてくれます!
-
-
いよいよお待ちかね!単独で標高500mから高高度フライトにテイクオフ!
-
-
単独フライト中は、シミュレーションでやった通り、インストラクターの無線による誘導で安心してフライトいただけます。
-
-
きめこまやかな無線誘導で、初めての方でも安心です。
-
-
インストラクターからの無線誘導で単独フライトを満喫・習得していただけます。
- 備考
-
- ●パラグライダーはアウトドアの為、天候や自然条件に左右されてしまいますので、安全上やむを得ず途中で中止にせざるを得ない場合がございます。ご了承ください。
- ●B級技能証取得コースからは、スポーツ保険の加入が必須となります。